ホーム > 旅日記 > 2005度 > メールマガジン今回、連載70回を迎えました
スローライフ旅日記
各地の食の取り組みや地域活動、本や映画のことを紹介
最近の旅日記
過去の旅日記一覧
  旅日記 no.070
メールマガジン今回、連載70回を迎えました
2005年12月15日
金丸です。
2004年の夏からスタートしたメールマガジン。
おかげさまで、今回、連載70回を迎えました。
これもみなさんのおかげと感謝します。

最近嬉しいことに「読みましたよ」と、ときどき声をかけて、いただくようになりました。それで、声をかけてくださった人の顔を思い浮かべながら書くようになりました。

●毎週連載中メールマガジン『金丸弘美のスローライフ旅日記』
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/9697.html登録無料

また、楽しく続けていきたいと思っています。

同時連載中の「ゆらちもうれ」もよろしくお願いします。
●毎週「毎日新聞」デジタルメディアにて食のエッセイ連載中。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shoku/yurachi/
こちらは「食」をテーマにしています。連載は36回目となり
ました。


金丸です。
「毎日新聞社」主催の「グリーン・ツーリズム・ネットワーク」の大賞授賞式が、今度の12月20日にありますが、今年の大賞は、三重県の「伊賀の里 手づくりモクモクファーム」が受賞しました。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/travel/green/etc/taisyo2005/index.html

「モクモクファーム」は、僕が新しい農業の先進モデル事例として、講演や雑誌などでを通して度々紹介してきたところです。

生産のみならず、加工、販売、サービスまで、手がけた先駆的な取り組みをしています。http://www.moku-moku.com/

人口8000人の山村だったところに現在50万人を集め、売上げも28億円となり、今年は、太陽電池と風車のある体験宿泊施設や、ジャージーの牧場や、チーズ工房もできました。

●毎週「毎日新聞」デジタルメディアにて食のエッセイ連載中。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shoku/yurachi/
実は、上記の私の連載の担当の佐々本さんが、実はグリーン・ツーリズム・ネットワーク大賞の担当でもあります。

今回大賞を受賞した三重のモクモク手づくりファームには、ぜひ応募するように言ったところ、なんと大賞をとってしまいました。

とても嬉しいです。

授賞式には、私も参加予定です。

金丸弘美
・・・・・・・・・・・・・・


■好評発売中!
『ゆらしぃ島のスローライフ』(学習研究社)
 金丸弘美・著 絵・唐仁原教人

奄美・徳之島に移住した家族と島の人々との物語。
第10回ライターズネットワーク大賞受賞。
NHK総合、NHK FMで連続朗読番組として放送。

「この本は、スローフード、スローライフに応える
実践的教典である」(東京農業大学教授 小泉武夫)
本の購入はアマゾンからhttp://www.amazon.co.jp/

●毎週「毎日新聞」デジタルメディアにて食のエッセイ連載中。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shoku/yurachi/
●毎週連載中メールマガジン『金丸弘美のスローライフ旅日記』
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/9697.html登録無料

●金丸弘美正式ホームページ
http://210.255.173.147/tml/kanamaru/kanamaru10.html
・ライターズネットワークhttp://www.writers-net.com/
・日本ペンクラブhttp://www.japanpen.or.jp/
・ニッポン東京スローフード協会http://www.nt-slowfood.org/