過去履歴
2012年
  •   
2012-12-25「クロワッサン」12月25日発売844号の読書欄で「著者インタビュー」に登場します。
  •   
2012-12-06地産地消の仕事人と学ぶ・現地検討会 開催のご案内 その1
  •   
2012-11-28茨城県小美玉市で「食のワークショップ」が開催されます
  •   
2012-11-16『食の祭典2012 in 福岡』食品関連大規模商談会で特別セミナーの講師として参加します
  •   
2012-11-15金丸弘美を囲むワンコイン勉強会 2回目
  •   
2012-11-13『田舎力?ヒト・夢・カネが集まる5つの法則』が今年3回目の増刷で、9刷りとなりました
  •   
2012-10-29「とちぎ食育推進大会2012」で講演をします。
  •   
2012-10-27BS11「山口義行の中小企業新聞」に出演します。
  •   
2012-10-15『朝日地球環境フォーラム』の分科会に出演します
  •   
2012-10-01「月刊ガバナンス」(ぎょうせい)10月号で「神奈川県小田原市風祭 小田原鈴廣」を紹介しています
  •   
2012-10-01「味の味」(アイディア)10月号は、高知県「四万十とうわ」で行われているお母さんたちの料理店「おかみさん市」を紹介
  •   
2012-09-29「幸福な田舎のつくりかた 地域の誇りが、人をつなぎ、小さな経済を動かす」が早くも増刷となりました
  •   
2012-09-21「2012金丸弘美と行く フランスで「味覚のレッスン」を学ぶ」のご案内。
  •   
2012-09-18「田舎力」アマゾン地域経済1位
  •   
2012-09-15「幸せな田舎」御礼
  •   
2012-09-14新刊「幸福な田舎のつくりかた:地域の誇りが人をつなぎ、小さな経済を動かす」が出ます
  •   
2012-09-09「味の味」9月号のエッセイ「地食がおもしろい」は「石巻市・お母さんたちの復興ブッフェ」。
  •   
2012-09-09「月刊ガバナンス」9月号は「まちの魅力をまるごと発信「満点の星」高知県津野町を紹介しています。
  •   
2012-08-21北海道上士幌町地産地消事業セミナーで講師をします。
  •   
2012-08-05石巻で食のワークショップを開催します。
  •   
2012-07-10金丸弘美を囲む勉強会
  •   
2012-07-10「月刊ガバナンス」2012年7月号は「北海道・上士幌 十勝しんむら牧場」です。
  •   
2012-07-05平成24年度高知県農業創造セミナー スタートアップ・セミナーで講演します
  •   
2012-06-29生島ヒロシのおはよう一直線 「うるおい生活講座」に出演します。
  •   
2012-06-29群馬県で講演会をします。
  •   
2012-06-24「実践例に観る食を活かした地域づくり」
  •   
2012-06-23「味の味」2012年7月号は、唐津・加部島の「甘夏かあちゃん」を紹介しました
  •   
2012-06-17福島原発事故と再生可能エネルギー利用の未来ー北澤宏一講演会
  •   
2012-06-14「地方行政」連載第30回、「現地に行って必ず話すこと 食で活性化させる32のアドバイス」
  •   
2012-06-10「月刊ガバナンス」2012年6月号では、茨城県茨城町のJA全農いばらきの直売所「ポケットファームどきどき」を紹介しました
  •   
2012-05-24「地域力と地域創造」(第27回)「歩ける」ことが商店街の活力 若い人たちでにぎわうまちづくり
  •   
2012-05-13中小企業経営研究会(於 立教大学池袋キャンパス)
  •   
2012-05-08著作『田舎力?ヒト・夢・カネが集まる5つの法則』が、またまた増刷となりました。
  •   
2012-05-02「味の味」(アイディア)でエッセイ「地食がおもしろい」を連載中、5月号は「レンコンは芸術だ!」
  •   
2012-05-02「月刊ガバナンス」5月号は「埼玉農業大賞」の視察でうかがった入間市の卵の直売「桂ファーム」です
  •   
2012-04-26「地方行政」で連載中。第25回「エネルギー、エコロジー、そして新たな産業 今後のまちづくりに必要な視点」
  •   
2012-04-05週刊誌「地方行政」(時事通信社)で連載中。連載23回。
  •   
2012-04-02「月刊ガバナンス」(ぎょうせい)の連載は3年目に入りました
  •   
2012-04-02「味の味」(アイディア)で「地食がおもしろい」を連載中です。
  •   
2012-03-26「小田原まちづくり学校」第3講座 地域の素材を活かしたまちづくり(地域力創造)
  •   
2012-03-23100%ムックシリーズ『大人の文房具』 Vol.02(晋遊舎)で私の書斎を取り上げていただきました
  •   
2012-03-15「地方行政」連載第21回「世界遺産・小笠原諸島に行く 日本の「グローバル観光」のモデル」
  •   
2012-03-15生島ヒロシのおはよう一直線「うるおい生活講座」に出演。「元気な漁港」を紹介します
  •   
2012-03-15『「地元」の力 地域力創造 7つの法則』が電子書籍で発売となりました。
  •   
2012-03-14地産地消の仕事人と学ぶ・全国フォーラム 開催
  •   
2012-03-13最新アプリ勉強会のお知らせ
  •   
2012-03-08「地方行政」連載 第20回「空の駅整備でワークショップ 小美玉市に空港ができた」
  •   
2012-03-06『月刊ガバナンス』3月号で「和歌山県田辺市・秋津野 直売所・きてら」を紹介
  •   
2012-03-02平成23 年度 地産地消人材育成・派遣事業 地産地消・地域連携講習会 開催
  •   
2012-03-01平成23年度 食育推進・食の安全安心講演会
  •   
2012-03-01「地方行政」連載第19回「ドイツのグリーンツーリズム 田園という癒やしの場の創出」
  •   
2012-02-28地域づくりの本が好評発売中です! 7刷りが決定!『田舎力?ヒト・夢・カネが集まる5つの法則』
  •   
2012-02-23「地方行政」連載18回「欧州のグリーンツーリズムに学ぶ 地域性をトータルにマネジメントして売り出す」
  •   
2012-02-18食と農で地域いきいき埼玉型グリーンツーリズムを考え・実践する
  •   
2012-02-17食と農林水産業の地域ブランド協議会セミナー(名古屋会場)
  •   
2012-02-16イタリア・スローフードの始まり 明確なコンセプトを持って選定する
  •   
2012-02-02連載第16回「食育とブランド化は直結する 食材の文化的背景を調査し、持ち味を明確に」
  •   
2012-02-02TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」で「豊岡市のコウノトリプロジェクトと、梼原のエネルギー対策」を紹介します
  •   
2012-01-30WiFi観光活用術セミナー「WiーFi」利用の観光・地域活性のコンテンツとは
  •   
2012-01-29「味の味」連載中2012年2月号は「小豆島のオリーブオイル」のお話し
  •   
2012-01-26連載第14回「子どもの健康被害を知って始めた食育 若い世代の食生活を改善しよう」
  •   
2012-01-25「地産地消の仕事人と学ぶ・現地検討会」
  •   
2012-01-22地域の素材を活かしたまちづくり(地域力創造)
  •   
2012-01-19連載第14回「子どもの健康被害を知って始めた食育 若い世代の食生活を改善しよう」
  •   
2012-01-14前橋市における美術館プレイベントvol.16シンポジウム 「美術館をかたる。」
  •   
2012-01-12連載第13回「食の教育は地域活性化につながる 食育を地域に根付かせるには」
  •   
2012-01-12TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」毎月第一木曜日【情報一直線】にレギュラー出演中!
  •   
2012-01-05連載第12回「地産地消の仕事人 現地検討会で交流を深める」
  •   
2012-01-04あけましておめでとうございます
  •   
2012-01-01『田舎力?ヒト・夢・カネが集まる5つの法則』
  •   
2012-01-01『月刊ガバナンス』(ぎょうせい)2012年新年1月号 第23回は「さいたま市緑区 体験農園 ファームin さぎ山」