• 出版・メディア活動
    •   2025-04-12  「月刊NOSAI」「鳥取県倉吉市で開催食のワークショップ」 10ページ特集
      「月刊NOSAI」(全国農業共済協会)5 月号。
      連載「農と食で高める地域の力」第46回
      「鳥取県倉吉市で開催食のワークショップ」 10ページ特集

      鳥取県倉吉市に「食と農のまちづくり」で伺い農家の女性陣を中心に
      地場食材での食のワークショップを開催していただきました。

      メインとなったのはジビエ(猪)、「ねばりっこ(山芋)、わさび、大豆など。
      13 名の女性たちが参加して地域食材で20種類の料理を披露しました。
      料理指導は馬場香織さん。 大好評でした。

      ワークショップの報告書も公開されました。https://x.gd/YlQbx 

      活動は食のブランド・食育活動・地域商品開発・農業振興活動の目的で実施されたものです。
      これまで各地で実施された実践活動は書籍にもなっています。

      「創造的な食育ワークショップ」(岩波書店)https://x.gd/JT285 
      「田舎力 ヒト・夢・カネが集まる5つの法則」(NHK生活人新書)https://x.gd/MHeEc
      「実践! 田舎力―小さくても経済が回る5つの方法」(NHK新書)https://x.gd/nxNGX
      『地域ブランドを引き出す力 トータルマネジメントが田舎を変える!』(合同出版)https://x.gd/Bz8HE
      『里山産業論 「食の戦略」が六次産業を超える』(角川新書)https://x.gd/7Tqcu
      「地域の食をブランドにする! 食のテキストを作ろう」(岩波ブックレット)https://x.gd/euGCq

      イタリア・アグリツーリズムを特集しました。
      https://www.kanamaru-jp.com/data/yotei/yotei1315.pdf
      新規就農・移住支援策をまとめました。
      https://www.kanamaru-jp.com/data/yotei/yotei1319.pdf

      今後ともよろしくお願いいたします。

      金丸弘美 内閣官房地域活性化伝道師・総務省地域力創造アドバイザー
      地産地消コーディネーター(農林水産省)
      一般財団法人地域活性化センター シニアフェロー
      (食環境ジャーナリスト・食総合プロデューサー)
      ◎ホームページhttps://x.gd/6Vz5m

      ●好評発売中!
      「ニッポンはおいしい!食と農から未来は変わる。地域に豊かさをもたらす女性たちの活躍」
      金丸弘美著(理工図書)https://x.gd/Y8YIl
      発売4か月で「月刊ガバナンス」「地域づくり」「日本農業新聞」「月刊学校給食」
      「月刊JA]「クーヨン」「ハウジングトリビューン」」など35メディアで紹介されました。

      上野千鶴子さん推薦「女性がつくる日本農業の未来」
      YouTube配信中[初めての農家民泊」https://x.gd/MI627